私が役立ったサービスは、海外の服の通販サイト、WAJAというサイトです。
私は、ZARAや、H&M、さらにはTOPSHOP、トリーバーチなどの海外のファストブランドなどのブランドが好きで、良く購入しています。
私が役立ったサービスは、海外の服の通販サイト、WAJAというサイトです。
私は、ZARAや、H&M、さらにはTOPSHOP、トリーバーチなどの海外のファストブランドなどのブランドが好きで、良く購入しています。
毎日の生活の中で携帯で撮りためた写真。
そのまま携帯に保存しておくのはなんだかもったいないと思いませんか?
機種変更してしまうとなおさら「昔撮った画像」と化してしまって見直すことすらないこともあります。
オークションやアフィリエイト、内職など外に働きに行かなくてもできることはあるのですが、
子供がまだ赤ちゃんのため、なかなか外出は控えたい。
できる仕事はあるのか!?と考えた時、クラウドのお仕事をみつけました。
アンケートや記事を書くだけでお金がもらえるネットのお仕事。
外出先で探していた商品が欠品していて手に入らないということがよくあり、
その時に店員によく尋ねられるのが、
『納期が少々かかりますが注文致しましょうか?』と言う言葉。
色々なブラウザがありますが、私はFirefoxを使っています。
私は主にネット鑑賞やライター作業をしているので、
これらの作業を効率よく行うために、
今年の5月から、友人のすすめでフリーランスの在宅ワークを始めました。
いわゆるクラウドソージング、パソコンでブログ記事やコラム、アンケート記事を作成する仕事です。
自営で店をやっていますが、けっこう空き時間や自由時間がありますので、本業のあいまにちょこちょこ作業をするという感じです。
私は今まで、デジカメや携帯、スマホで撮影した写真の整理がとても苦手でした。
CDやDVD、MO、USBなど、様々なメディアに保存してきましたが、バラバラになってしまったり、メディア自体をなくしてしまったりと、どうにかしなければと考えていたのです。
そこで思いついたのが、クラウドサービスを利用する事です。
思い出の写真などは、メディアに保存して、たまに見たい時だけメディアから見るという形でいいのですが、
私の趣味がプラモデルで、完成したプラモデルを撮影し、ブログやSNSにアップしたりする為、
頻繁に写真の出し入れを行うのと、時にはパソコンから、時にはスマホからアップするという事で、
それも踏まえて、クラウドサービスを使うようになりました。
デジカメで撮影した写真はパソコン経由でクラウドへ、スマホで撮影した写真はアプリ経由でクラウドへどんどんアップしていきました。
そしてフォルダ作成や移動、リネーム、整理などは、パソコンで一括して行うという形をとりました。
今まで整理が苦手だった私でも、今までより手間がかからず、カテゴライズなど整理が可能になりました。
そして見たい時にいつでも見られて、ダウンロードもいつでも出来ます。もうクラウドサービスは手放せなくなりました。